IT・デジタル戦略を通じて、国内外グループ会社を横断した今までにない新たなシナジーを生みだし、グループの企業価値向上に貢献していきます。その一環として、IT・デジタルを活用したサステナビリティの推進にも取り組んでいます。
イノベーションを通じたサステナビリティの推進
当社グループでは、イノベーションを通じて、保険の仕組み、ご提供方法などを根本から再構築するような斬新なビジネスモデルを作っていく「保険事業のReimagine(再構築)」を目指し、さまざまなイノベーション取組みを行っています。それらの取組みの中で、カーボンニュートラルへの取組みにも力を入れており、Microsoftなどのテクノロジー企業との連携の強化を通じて、環境に配慮した設備を有するデータセンターの活用、再生可能エネルギーへの移行、紙・資源の利用量の削減を推進しています。また、グループ社員の革新的なビジネスアイデアの実現を支援する取組みである、第一生命イノベーションファンド(DLIF)では、グループ各社から応募のあったアイデアのPoC(実証実験)に対して支援を行っており、過去3年間で、「Financial Well-being for All」「Healthy People and Society」に資するアイデアを数多く支援しています。
<アイデアの例>
- 子供世代を対象としたファイナンシャル・ウェルネス・プラットフォームを開発し、金融教育の強化によって早い段階での貯蓄習慣を促し、若者の金融リテラシーの向上を目指すアイデア(Financial Well-being for All)
- パーソナライズ化された健康増進プログラム上で孫・子世代とのコミュニケ―ションを促す仕組みにより、より効果的に行動変容を促しwell-beingの向上を目指すアイデア(Healthy People and Society)
- AIを活用した職業マッチングやスキル取得などの継続的なサポートにより、インドの農村地域における女性の就業機会の支援を目指すアイデア(Healthy People and Society)
今後も、新たなデジタル技術やビジネスモデルの導入を通じて、業務効率化や資源の効率的な利用を実現し、グループの持続的な成長に貢献していきます。

イノベーションの推進に関する取組みの詳細は、サステナビリティレポート2024をご参照ください