特に注記のない場合は2021年度の実績を掲示
重要課題 (マテリアリティ) |
当社グループが貢献できる社会課題 | 主な取組み | 取組実績 | |
---|---|---|---|---|
4つの体験価値に関する重要課題 | 保険普及による生活の安定![]() |
次世代を含めた生活基盤の安定化 |
社会やお客さまのニーズを踏まえた多様な商品・サービスのご提供 お客さまの人生の経済的なサポート |
![]() |
人生100年時代の安心な老後![]() |
資産寿命の延伸 | お客さまニーズや資金の属性に応じた長期視点の資産運用 |
|
|
あらゆる人々の健康の増進![]() |
健康寿命の延伸・増大する医療費の適正化 | 健康保険組合向けの医療費適正化支援サービスの展開 |
Healstep®契約数・ユーザー ID数(累計):33件・約17万名 健康寿命の延伸 |
|
安心・安全で住みやすい地域づくり![]() |
こころの豊さの向上 | 当社グループが寄り添う各地域の企業・住民間の「つながり」や「つながりの場」のご提供 |
well-beingに資するプログラムの開催・参加者数:約730回・約3.5万名(第一生命) つながり・絆 |
|
お客さま視点で一人ひとりに最適な体験価値(CX)を![]() |
お客さまロイヤリティの向上 | お客さま満足度の向上 |
2026年度を目途として以下水準を目指す |
|
地域・社会の持続性確保に関する重要課題 | 気候変動への対応![]() |
温暖化による不可逆的な環境変化の防止 | カーボンニュートラルの実現 |
|
エネルギー利用効率の改善 クリーンエネルギーの普及 ![]() |
新たなエネルギーシステムの普及・確立 | |||
女性の活躍推進 企業ガバナンス・リスク管理の向上 ![]() |
グローバル水準を踏まえた日本企業としての人財多様性の向上 | 多様な人財の活躍 エンゲージメントの向上 |
※当社、第一生命、第一フロンティア生命およびネオファースト生命の合計 |
|
あらゆる人々の人権への対応![]() 働きがいの創出 ![]() |
世代・職種などを超えた働きがいの向上 | |||
責任ある投融資を通じた社会の発展への貢献 地域振興 安心を広げる先端技術の創出 ![]() |
投融資を通じたイノベーション創出への貢献 地域社会のサステナビリティの確保 |
ESG投資の推進 |
|
- ※1
第一生命ホールディングス、第一生命、第一フロンティア生命およびネオファースト生命の合算。翌年度4月1日時点の数値を前年度末数値として表示。
- ※2
第一生命ホールディングス、第一生命、第一生命チャレンジド、第一生命ビジネスサービス、第一生命情報システムの合算。翌年度4月1日時点の数値を前年度末数値として表示。
- ※3
5ポイント満点での平均値。当社および国内生保3社(第一生命、第一フロンティア生命、ネオファースト生命)の合計
- ※4
第一生命の数値
- ※5
NPS®は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、サトメトリックス・システムズの登録商標です