サステナビリティ推進体制

当社グループでは、持続的社会の実現に向けた取組みを力強く推進するために、「グループサステナビリティ推進委員会」を中心としたサステナビリティ推進体制を構築しています。

統合報告書 PDF

体制図

グループサステナビリティ推進委員会

グループ方針・戦略や対外コミットメントを含む効果的な情報発信の検討、グループ各社における取組遂行状況のモニタリングなどについて、グループ横断的かつ超長期的な視点で議論しています。委員会にて議論された内容は経営会議・取締役会に報告・提言されます。

2021年度の主な議論

テーマ 内容
サステナビリティ全般
  • 当社グループのサステナビリティ取組みの現状と課題、今後の方向性(ターゲット設定、リスク管理・機会、情報発信を含むコミュニケーション、ガバナンスの視点)
  • サステナビリティ浸透に向けたグループ内取組みの推進
  • 4つの体験価値の創出に関するストーリーのレベルアップ など
個別テーマ 内容
気候変動への対応
  • 取組方針(機関投資家・事業会社の視点など)
  • 保険事業・運用ポートフォリオのシナリオ・影響度分析の高度化
  • 開示情報の拡充対応 など
ダイバーシティ&インクルージョンの推進
  • 多様な人財の活躍に向けた目指す姿の設定、取組みの推進
  • グループ従業員の健康増進に向けた対応
  • 人権デューディリジェンスの推進 など
ESG評価向上の対応
  • 取組方針(評価向上に資する取組み強化、情報開示の拡充スタンスなど)

ご意見・ご感想をお聞かせください 新規ウィンドウで開きます