株主優待

株主優待の概要

当社株式を100株(分割後は400株)以上を保有する国内居住の株主さまは、テクノロジーを活用した健康増進サービスなどを提供する当社グループのQOLead(キュオリード)が、健康保険組合等の会員のみに提供している「QOLism(キュオリズム)」アプリと、福利厚生サービス最大手で当社グループのベネフィット・ワンが提供する、会員制生活総合サービス「ベネフィット・ステーション」をご利用いただけます。

  • 当社は2025年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております。詳細についてはこちらをご確認ください。

基準日

毎年 3月31日

株主優待のスケジュール

【2024年度 株主優待対象者】

  • 【2025年度 株主優待対象者】のスケジュールについては、随時ご案内いたします。

株主優待(「QOLism」アプリ)の概要

当社グループのQOLeadが提供するヘルスケアアプリです。
日常的にご利用いただくことで、規則正しい生活リズムを身に付けていただきながら、歩数や体重の記録といった健康増進活動の実績に応じたポイントをアプリ内で獲得し、電子マネーやギフト商品等に交換することができます。

株主優待(「QOLism」アプリ)の概要
  • ※1
    当社は2025年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております。詳細についてはこちらをご確認ください。
  • ※2
    2025年2月14日(金)に2025年度の株主優待の拡充を発表しており、上記の図は、2025年度の株主優待の内容になっております。詳細についてはこちらをご確認ください。

「株主優待(「QOLism」アプリ)のご紹介」

1分26秒(66,957KB)

株主優待(ベネフィット・ステーション)の概要

当社グループのベネフィット・ワンが提供する会員制生活総合サービスです。
グルメ・レジャー・ショッピング・スポーツ・旅だけでなくeラーニング等の学習コンテンツ、育児・介護・健康・引っ越し等ライフイベントに関わるものまで、140万件と幅広いサービスを取りそろえており、「ベネフィット・ステーション」を経由することで、多種多様なサービスを通常より割引価格で利用することが可能となります。
また、サービス初回登録で、会員専用ポイントの「ベネポ」が500ポイント付与されるほか、「ベネポ貯まる」のマークがあるサービスを使うことで、さらにベネポを貯めることができます。
貯めたベネポは、「ベネポ使える」のマークがあるサービスで、1ポイント=1円として利用料に充てたり、他社ポイントや電子マネー等と交換することができます。

  • 2024年3月31日を基準日とする株主優待としてすでに「ベネフィット・ステーション」をご利用の株主さまで、2025年3月31日を基準日とする株主優待で引き続き「ベネフィット・ステーション」をご利用される株主さまにも、初回登録ポイントを付与します。
ベネフィット・ステーション

「ベネフィット・ステーション」のご紹介

2分00秒(227,156KB)

「ベネフィット・ステーション」のサービス内容

毎日の生活でご利用いただけるものから、人生の様々な節目でご利用いただけるものまで、140万件と幅広いサービスを通常より割引価格で利用することができます。

  • サービス内容は予告なく変更となる場合がございます。
    サービスをご利用の際は、最新の情報を会員専用サイト 新規ウィンドウで開きますにてご確認ください。

「ベネフィット・ステーション」のご利用方法

こちら 新規ウィンドウで開きますからログインしてご利用ください。

  • 「ベネフィット・ステーション」の新規会員登録方法は、「QOLism」アプリのお知らせ欄をご確認ください。
  • 「ベネフィット・ステーション」のご利用には、「QOLism」アプリのご登録が必要です。

「QOLism」アプリの登録期間

当年度分(2024年7月1日~2025年5月31日)の登録期間は終了いたしました。

  • 2025年度分の登録期間については、随時ご案内いたします。

「QOLism」アプリのポイント獲得方法

日々の健康増進活動に応じて下記のポイントを獲得することができます。
当月に獲得したポイントは、原則、翌月の第一木曜日にまとめて付与されます。
ポイント獲得方法の詳細は、「QOLism」アプリ内「おたのしみ」画面の「ポイント獲得方法」から確認することができます。

  • ・ログイン:1pt/日
  • ・エクササイズ動画視聴:1pt/日
  • ・体重記録:2pt/日
  • ・食事記録:最大3pt/日
  • ・ウォーキング:最大8pt/日
  • ・疾病リスクチェック:25pt/年
  • 新規登録や継続利用により、ベースポイントとして、毎年一律1,000ptを付与します。付与日等の詳細については随時ご案内いたします。

「QOLism」アプリ利用者限定特典

「QOLism」アプリをご利用の株主さまが応募できる限定イベントも予定しております。
実施するイベントの詳細については、当社ウェブサイトや「QOLism」アプリにてお知らせします。

<イベント開催予定>
次回以降のイベントは決定次第お知らせします。

<過去のイベント開催>以下イベントはご好評のうち終了いたしました
2024年11月16日(土):講演会(株主優待生活でお馴染み 桐谷広人氏)

桐谷広人

桐谷氏流の投資哲学や、株主優待投資の魅力等について熱くご講演いただいたほか、講演後には桐谷氏との写真撮影会も行われました。

2025年3月1日(土):資産運用セミナー×マッカーサー記念室特別見学会

マッカーサー記念室

第一生命経済研究所の村井幸博氏が、金融マーケットや資産運用・投資の基本的な考え方等に関して解説いたしました。また、マッカーサー記念室特別見学会では、当社スタッフからの説明も交えつつ、マッカーサー元帥が実際に利用していた部屋やテーブル等、当時と変わらない様子をご覧いただきました。

よくあるご質問

「QOLism」アプリの登録・操作方法等のご照会は、
以下のメールアドレスにお問い合わせください。

株式会社QOLead 保健支援事業担当

qolism.info@qolead.com

受付時間 平日9:00~17:00(土日・祝日・年末年始は休み)

時間外での問い合わせがあった場合、ご連絡・ご回答は翌営業日以降となります。

「ベネフィット・ステーション」の登録・操作方法等のご照会は、
以下の電話番号にお問い合わせください。

株式会社ベネフィット・ワン 松山オペレーションセンター

0120-200-434

受付時間 10:00~18:00(年末年始は休み)

当社株主優待について

A

株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループサービスの日常的なご利用を通じて、当社グループ事業へのご理解をより一層深めていただくこと、また当社株式への投資の魅力を高め、より多くの方々に当社株式を継続的に保有していただくことを目的として、株主優待を新設しました。

A

株主優待の利用を通じて、生命保険の枠を超えて新たな価値をお届けする保険サービス業への変革を体感いただき、当社グループの経営戦略に対するご理解をより一層深めていただきたいと考え、選定しました。

A

株主優待は年に1回です。
毎年3月31日(基準日)時点の株主名簿に記録された国内居住の株主の方が対象となります。

A

3月31日の基準日から起算して2営業日前までに、株式をご購入いただくことが必要です。

A

株主優待をはじめとした株式に関する当社からの郵送物は、すべて株主名簿上のご登録住所にお送りしております。
転居もしくは住所表示の変更の際は、すみやかにご登録住所の変更手続きをお願いいたします。

株式に関する住所変更等の各種お手続きにつきましてはお取引の証券会社にお問い合わせください。
証券会社とのお取引がない株主さまにつきましては、みずほ信託銀行株式会社 新規ウィンドウで開きますへお問い合わせください。

みずほ信託銀行株式会社 証券代行部
0120-282-324
ご利用時間 土・日・祝日・年末年始を除く 9:00~17:00

A

株式の割り当てにより株主になられた方も、株主優待の対象です。
ただし、毎年3月31日(基準日)時点の株主名簿に記録された国内居住の株主であることが必要となります。

A

海外でのお受け取りはできません。

A

「QOLism」アプリを既にご登録いただいている方は、アプリ内「ホーム」画面右上の三本線のアイコンを選択し、「アカウントメニュー」内の「ユーザー情報設定」を選択することでご確認いただけます。
「QOLism」アプリ未登録で株主番号が記載されている株式関係書類がお手元に無い場合は、当社の株主名簿管理人であるみずほ信託銀行株式会社 新規ウィンドウで開きますへお問い合わせください。

みずほ信託銀行株式会社 証券代行部
0120-282-324
ご利用時間 土・日・祝日・年末年始を除く 9:00~17:00

「QOLism」アプリについて

A

当年度分(2024年7月1日~2025年5月31日)の獲得ポイントは、2025年6月30日に失効します。
ポイントの有効期限は、アプリ内「おたのしみ」画面の「QOLismポイント」にてご確認ください。

A

当年度分の獲得可能ポイント数は変わりません。
年間の獲得可能ポイント数は、基準日時点の保有株式数で決定します。

A

電子マネーやギフト商品等と交換いただけます。詳細につきましては、「QOLism」アプリ内「おたのしみ」画面の「商品と交換する」にてご確認ください。

A

ポイントは合算されません。
交換可能な商品はそれぞれ異なりますので、詳細につきましては、アプリ内「おたのしみ」画面の「商品と交換する」にてご確認ください。

A

以下のリンク先・QRコードから再度アプリのダウンロードをすることができます。または、「QOLism」と検索し、アプリストアからダウンロードしてください。
ダウンロード後は、「ログインする」を選択し、ご自身で設定されたメールアドレスとパスワードを入力してください。

QRコード
  • アプリの利用に料金はかかりませんが、パケット通信料は株主さまの負担となります。
  • 「QOLism」アプリは、スマートフォンのみでご利用いただけます。
  • ご登録したメールアドレスを忘れた場合は、株式会社QOLead 保健支援事業担当(qolism.info@qolead.com)にメールでお問い合わせください。パスワードを忘れた場合は、ログイン画面下部の「パスワードを忘れた場合」より、パスワードの再設定をしてください。

A

引き続きご利用いただけます。
なお、次回の基準日(3月31日)時点で保有株式数が100株(分割後は400株)未満の場合、翌6月1日(予定)以降ご利用できなくなりますので、ご注意ください。

  • 当社は2025年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております。詳細についてはこちらをご確認ください。

A

次回の基準日(3月31日)時点で100株(分割後は400株)以上を保有している株主さまは、翌6月1日(予定)からご利用いただけます。

  • 当社は2025年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております。詳細についてはこちらをご確認ください。

A

2025年4月1日付で行われた株式分割では変わりません。2025年度の「QOLism」アプリの年間獲得可能ポイント数は、株式分割前の2025年3月31日(基準日)時点の保有株式数で決定します。
なお、2026年度以降については、株式分割後の保有株式数に応じて変わる予定です。詳細が決まり次第随時ご案内いたします。

A

2025年3月31日(基準日)時点で100株(分割後は400株)以上を保有している株主さま向けである2025年度の株主優待より適用されます。

  • 当社は2025年4月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行っております。詳細についてはこちらをご確認ください。

「ベネフィット・ステーション」について

A

「ベネフィット・ステーション」のご利用には、「QOLism」アプリのご登録が必要です。

  • 当年度分(2024年7月1日~2025年5月31日)の「QOLism」アプリの登録期間は終了いたしました。

A

当社株主優待としてご利用いただけるベネフィット・ステーションは、当社株主さま専用プランですので、一部サービスの内容が異なる場合があります。当社株主さま専用プランのサービスの内容については、会員専用サイト 新規ウィンドウで開きますにてご確認ください。

A

「株主ご本人」と「配偶者」、ならびに「それぞれの二親等までの親族」がご利用できます。「株主ご本人」が作成したベネアカウントをご家族で共有してご利用ください。

A

こちらのリンク 新規ウィンドウで開きますからログインのうえご利用ください。本リンク以外のログイン画面や「ベネフィット・ステーション公式アプリ」では、ログインできませんのでご注意ください。

A

2025年6月以降(予定)に一律500ベネポを付与いたします。日程等の詳細については随時ご案内いたします。なお、2025年度の株主優待の対象外となった場合については、500ベネポは付与されません。