決算の概況および業績予想・2024年度通期

経営成績の概況

経常収益は、保険料等収入6兆7,959億円(前期比9.7%減)、資産運用収益2兆5,284億円(同16.7%減)、その他経常収益5,489億円(同17.3%増)を合計した結果、前連結会計年度に比べ1兆1,549億円減少し、9兆8,732億円(同10.5%減)となりました。保険料等収入は、第一フロンティア生命において販売が減少したこと等により、前連結会計年度に比べ減少しました。
一方、経常費用は、保険金等支払金6兆5,813億円(同2.6%減)、責任準備金等繰入額4,146億円(同77.9%減)、資産運用費用8,102億円(同34.2%増)、事業費9,897億円(同6.8%増)、その他経常費用3,581億円(同10.3%増)を合計した結果、9兆1,541億円(同12.7%減)となりました。
この結果、経常利益は、前連結会計年度に比べ1,800億円増加し、7,190億円(同33.4%増)となりました。また、経常利益に、特別利益、特別損失、契約者配当準備金繰入額、法人税等合計を加減した親会社株主に帰属する当期純利益は4,296億円(同33.9%増)となりました。前連結会計年度に対して増益となったのは、第一生命保険における資産運用収支の改善等によります。

財政状態の概況

当連結会計年度末の総資産は、69兆5,929億円(前期末比3.0%増)となりました。
主な資産構成は、有価証券が53兆339億円(同2.4%増)、貸付金が5兆1,308億円(同8.7%増)、有形固定資産が1兆2,732億円(同4.0%増)、再保険貸が2兆480億円(同10.5%増)であります。
負債の部合計は、66兆1,232億円(同3.9%増)となりました。負債の大部分を占める保険契約準備金は59兆5,662億円(同4.2%増)となりました。純資産の部合計は、3兆4,697億円(同10.6%減)となりました。
純資産の部のうち、その他有価証券評価差額金は1兆545億円(同39.2%減)となりました。

今後の見通し

次期連結会計年度の業績見通しについて、経常収益は、米プロテクティブ社における資産運用収益の減少等により9兆1,620億円と減収を見込んでおります。経常利益及び親会社株主に帰属する当期純利益は、第一生命保険において減少を見込むこと等により、それぞれ6,170億円及び3,470億円と減益を見込んでおります。なお、当該見通しは、現時点で入手可能な情報及び過去の実績等を踏まえた当社独自の予想に基づいて策定しており、市場金利、為替レート及び株式相場については、2025年3月期末を踏まえた前提としております。このため、実際の業績は当該予想と大きく異なる可能性があります。

2026年3月期の連結業績予想(2025年4月1日~2026年3月31日)

(%表示は、対前期増減率)

経常収益 経常利益 親会社株主に
帰属する
当期純利益
1株当たり
当期純利益
通期

百万円

9,162,000

マイナス7.2

百万円

617,000

マイナス14.2

百万円

347,000

マイナス19.2

円 銭

94.27

  • (注)
    当社は、2025年4月1日付で普通株式1株を4株に分割する株式分割を行いました。2026年3月期の連結業績予想における1株当たり当期純利益については、当該株式分割の影響を考慮しております。